top of page

​Baby Kids Smileへの想い

Baby Kids SmileのHPをご覧いただき、誠にありがとうございます。

代表・園長の長谷部駿(はせべたかし)と申します。

2023年11月に本園を立ち上げて、今日まで運営しております。

代表のプロフィールと、本園への想いを綴っておりますので、

​ご興味のある方はご覧いただけますと幸甚です。

​代表プロフィール

1990年12月12日生まれ 愛知県出身

高校卒業後、横浜国立大学に進学。

在学中には「横浜アンパンマンこどもミュージアム」にてアルバイトを経験し、

【子どもの笑顔は社会を幸せにする】

と実感し、子ども関係の仕事をしていくことを決意。

大学卒業後、某ベビー用品販売店に入社。

店舗責任者や本社勤務をする中で、​

「物販だけではなく、もっと子供の日々の生活に関わりたい」との思いになり、

働きながら保育士資格を取得。

​保育士資格取得後に、某保育園運営会社に転職。

​クラス担任や認可保育園園長代理をの現場を経験しながら、

東日本(北海道~関東)約30園の運営管理を行う。

「もっと子どもも保護者も職員も充実した保育園を作りたい」

との想いから​独立・本園開業に至る。

​Baby Kids Smileへの想い

Baby Kids Smileは園名のように、

「来園されたお子さまがみんな笑顔で過ごして頂けるよう」

との想いを込めて開園いたしました。

私自身が様々な保育園を見る中で、

・職員不足により、国基準ギリギリで運営している

課題を抱えた保育園がたくさんあると実感しました。

~1歳児6人を保育士1名でみるような環境~

国の基準ではOKですが、実際にそのような環境では

・子どもの嚙みつきを防ぐために、子どもと遊ぶのではなく

見張りをすることがメイン業務になる

・この遊びしてもいいよ、ではなく、禁止して事故を防ぐのが主となる

保育園として赤字ではなく、利益は出ているのに必要な人件費を圧縮して、

いわゆる「効率化の運営」を過度に追及している園、法人。

そのような保育園とは一線を画し、

「子どもが落ち着いて過ごすことができる環境・人員」を第一に考え、

当園は人員配置を行っています。

お子さまが日々笑顔で過ごすには何をするか、スタッフ一同常に考えています。

bottom of page